気血両虚(きけつりょうきょ)の食養生

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回のブログでは、瘀血(おけつ)の症状がある方への食養生の内容をお示し致しました。

今回は、瘀血と並び、日本人女性の大多数が、この症状を持っていると言われている気血両虚(きけつりょうきょ)の食養生のお話しです。気血両虚とは、気虚と血虚を併せ持った体質ということです。

気虚(ききょ)では、気が不足することで、倦怠感や息切れ、風邪を引きやすい、冷え性などが現れます。血虚(けっきょ)では、血が不足することで、めまいや立ちくらみ、肌がかさかさする、白髪や抜き毛が気にあるなどの症状が現れます。血虚は特に婦人病に直結することがあり、生理不順や不妊症にもつながります。

先ず、気虚、血虚とも避けたい食べ物は、冷たい飲み物や食べ物、刺身などの生もの、天ぷらなどの脂っこいもの、チョコレートなどの甘いもの、唐辛子を使った辛い刺激の強いものは、避けてください。

また食養生としてのポイントは、胃腸の消化吸収を高め、胃腸に負担を掛けない食事が基本です。気虚には、火を通したものを、血虚には、甘味、酸味を取り入れ、黒い食材、赤い食材を積極的に摂りましょう。

それぞれお勧めの食材としては、
気虚では、
・山芋類、牛肉、ネギ、豆類(大豆・枝豆など)、栗、うなぎ

血虚では、
・にんじん、黒ごま、地鶏、烏骨鶏、クコの実、牛レバー、いちご

食養生以外の生活習慣では、過労を避け、休息や睡眠を十分に取り、ウォーキングなどの軽い運動がお勧めです。無理なダイエットや朝食抜き、偏食や小食は、血虚につながりますので、ご注意下さい。

またお薦めのお茶は、朝鮮人参茶、紅茶(シナモンやショウガ、ブルーベリーやプルーンを加えます)、杜仲茶、くこ茶などです。

これから秋から冬にかけて寒い日が続きますが、体を温める料理と上記の食材を合せて、気血両虚から抜け出しましょう!

漢方薬では、婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)、衛益顆粒(えいえきかりゅう)、参茸補血丸(さんじょうほけつがん)、逍遙丸(しょうようがん)、麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)などがあります。

もし元気が足りずに体調不調だと感じられたり、血の不足からくる症状が見られたら、是非中田全快薬局にご相談下さい。あなたの不調の原因とタイプによって、適切な食養生やお薬のアドバイスを行います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。