春の足音と花粉と…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まだまだ寒い日が続いていますが、みなさま、体調は如何でしょうか。

既に東京以西の方では、気温が少しでも高めの日があると、花粉の飛散量が多くなり、花粉症の人にはつらい季節がやってきています。

私たちの住む盛岡や東北エリアでは、現時点では、まだ「少ない」という花粉情報ですが、今年は例年に比べて、多いという予報にもなっています。

今の内に花粉症の準備をしておいては如何でしょうか。

漢方/中医学では、花粉症について、以下の二つのタイプに分けて考えています。

1. 「冷えタイプ

このタイプは、くしゃみや寒気があり、水っぽい鼻水が止まらない、鼻や目のかゆみが特徴的な症状です。

このタイプへのおすすめの食材は、からだを温める効果のある、しょうが、ねぎ、しそ、があります。

またこのタイプに使われる生薬では、乾姜(かんきょう)、細辛(さいしん)、蒼耳子(そうじし)があり、漢方薬として、小青竜湯(しょうせいりゅうとう)が代表的です。

 

2. 「熱タイプ

このタイプは、鼻や目、耳のかゆみや痛み、粘膜が赤く腫れ熱感があるなどが特徴的な症状です。

このタイプへのおすすめの食材は、からだの熱を取る、ミント、菊花、ごぼう、たんぽぽなどがあります。

またこのタイプに使われる生薬では、菊花(きくか)、辛夷(しんい)、蒼耳子(そうじし)があり、漢方薬として、鼻淵丸(びえんがん)が代表的です。

これら二つのタイプに共通するものとして、体質改善というテーマがあります。

漢方/中医薬では、花粉症の体質改善として、肺の働きを高め、バリア機能を強くすることもおすすめしています。

これらに有効なお薬として、バリア機能を意味する衛気(えき)を養う衛益顆粒(えいえきかりゅう)八仙丸(はっせんがん)があります。

 

中田全快薬局では、花粉症の症状や体質改善など総合的な処方を、その方の体質に応じて、ご提案しています。

是非、本格的な花粉症シーズンの前にご相談下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。